農園だより / Letter from Tanaka farm
田中農園便り Vol.106
20.12.14
12月に入り一気に寒さが厳しくなってきました。雪はそれほど積もってはいませんので、田んぼに残っていた稲藁をトラックで運ぶ作業をしたりと来年に向けた準備を行っています。
また先週ドローンの操縦免許を取得しまして、地元の有志メンバーとドローンを共同購入しました!!ドローンは主に農薬散布で使用する予定ですが、これを使うことで今まで1枚の田んぼの農薬散布で1時間程度かかっていたのが約10分に大幅短縮できます。実際の稼働は来年になりますが今から楽しみです(^o^)
今年も残りわずか、体調管理に気をつけて残りの農作業を行っていきたいと思います。
〔裕一郎〕
田中農園便り Vol.105
20.11.16
10月中旬に霜が降りてきたので今シーズンのピーマンの出荷は終了しました。たくさんのご注文ありがとうございました!来年もまた美味しいピーマンが作れるように頑張っていきたいと思います。農園で収穫できる野菜はほとんど無くなってしまいましたが、自家用の大根を息子たちと収穫しました。この大根とうちの生糀を使って母が北海道の郷土料理 飯寿司(いずし)を作ります。美味しくできるといいなぁ。
11月に入り北海道だけでなく全国的にもまたコロナ感染者数が増加したりと厳しい状況が続いていますが、、年末年始は穏やかに過ごせるように感染対策をしつつ仕事を頑張っていきたいと思います。
〔裕一郎〕
田中農園便り Vol.104
20.10.11
田中農園便り Vol.103
20.09.13
8月は暑い日もありましたが徐々に気温が下がり、今は過ごしやすい気温になりました。朝晩はひんやりすることもあって、少しずつ秋を感じるようになりました。稲刈りは予定取り9月中旬に開始できそうなのですが、収穫したお米を入れるサイロがまだ出来ておらず急ピッチで作業を進めています。
8月の終わり頃からカボチャの収穫が始まりました。長男がとってもよく働いてくれて助かっています!日々成長する姿を見れるのは嬉しいことですね。家族みんなで仕事が出来ていることに感謝です。
さて、新米は10月1日より販売開始予定です。今年のお米の実り具合も良いです。お楽しみお待ちください。よろしくお願いいたします。
〔裕一郎〕
田中農園便り Vol.102
20.08.11
田中農園便り Vol.101
20.07.12
お米の生育が若干遅れ気味ですが堆肥を撒いているので、そのうちぐんぐん育ってくれると思います。ピーマンの方は順調で6月末から出荷も始まりました!今年も美味しく出来ています(^o^) 今、新しく建てた倉庫の中に籾サイロ(籾のままのお米を保管する貯蔵庫)を作っています。設計から組み立てまで全て自分で行っていますが、9月の収穫までに完成できるか少し焦っています、、。頑張ります!
さて、田中農園は6月にJGAP認証(Good Agricultural Practice)を米とピーマンの品目で取得しました。JGAPとは、食の安全や環境保全に取組む農場に与えられる日本の認証制度で、農業生産工程管理手法の1つです。
田中農園は美味しくて安全安心なお米とお野菜をお届けするだけでなく、自然環境にも配慮した農業を行ってまいります。
〔裕一郎〕
田中農園便り 祝 Vol.100
20.06.13
毎月1回更新してきました「田中農園便り」も100回目を迎えました!いつもお読みいただきありがとうございます。100回目からは裕一郎が投稿していきたいと思います!よろしくお願いいたします。
コロナ禍で大変な状況が続いておりますが、農作業は順調に進んでおります。例年より少し早く開始した田植えも順調に終わり、ピーマンの出荷も開始しました。7月以降にピーマンのネット販売も開始予定です。今年はサツマイモの栽培にも初めてチャレンジしています。美味しく出来上がるといいなぁ〜。
さて、6月13日より田中農園のネットショップはクレジットカード決済に対応いたしました!銀行振込・振替に比べて簡単にお支払いいただけますので是非ご利用ください!
今後とも、よろしくお願いいたします。
〔裕一郎〕
田中農園便り Vol.99
20.05.09
田中農園便り Vol.98
20.04.12
時々雪が降るときがありますが、3月は順調に雪解けが進み農作業が増えてきました。ピーマン用ハウスのビニール掛けや田んぼを耕すためにトラクターの整備を行ったりしました。今年の春から小学1年生になった孫もよく手伝ってくれています。
さて、、世間は新型コロナウイルスでとても大変な状態です。まさかここまで影響が出るとは思ってはいませんでしたが、今できることをやっていくしかないと思っています。幸い物流は止まっておりませんので、これからも変わりなく田中農園では美味しいお米をお届けいたします。
一刻も早く終息するように皆で一丸となって頑張っていきましょう!!
〔義光〕
田中農園便り Vol.97
20.03.15
田中農園ではより安心安全で環境にも良い農業・生産ができるようにするため、JGAP認証(Good Agricultural Practice)の取得を目指しています。2月は農作業が無いためその準備を進めました。孫も手伝ってくれています。無事に取得できるようしっかり進めていきたいと思います。
そして、2月は次男の結婚式参加のため家族全員沖縄に集結しました。北海道と真反対の沖縄の気候はとても過ごしやすくて、新婚旅行以来の沖縄はとっても思い出に残るものでした!リフレッシュも出来ましたので春からの農作業を頑張って行きたいと思います。
〔義光〕
田中農園便り Vol.96
20.02.16
田中農園便り Vol.95
20.01.14